世界主要国からの旅行者数および観光収入 2020-09
タイ警察の日本人警察大佐が語る![]() |
タイ全77県を1県1枚の写真で紹介![]() |
本社への報告書に必須![]() |
街角で見かける花を写真で紹介![]() |
更新情報
今回のデモで人気のパフォーマンスです
今後の展開は見通せませんが、今日辺りはダラダラ感が否めず、まあ何とかデモを続けているという状態でした。今回の一連のデモで人気なのが、スマホを掲げてライトを光らせるというパフォーマンス。タイのメディアが毎日この映像を流しています。
不安そうな犬
何人かから話を聞く限り、デモは資金調達に不安が生じているようです。言われてみればこの数日、ただ集まって解散するだけですね。金の目処が付けば、変化が生じると思います。そのときまた取材します。今日明日はチョンブリ県の工業団地です。野良犬が座り込んでいた場所
若者にもみくちゃにされて疲れました。
今日はさすがに若者が過半数を占めていて、このぐらい参加すれば学生デモと呼んでも間違いではないと思いますが。若気の至りで警官隊とやり合っていて、その真ん中で写真なんか撮っていたら、みんな力があるんで息切れするぐらいもみくちゃにされました。歳だ。こんな騒ぎ
先月のデモ取材をサボったので、今日は仕方なく行ってきました
過去数カ月のデモは学生の覚醒ともてはやされつつ、しょせん政治のいざこざという現実が見え隠れしているので取材に嫌気がさしていて、先月の大きめのデモの取材はサボっていたのですが、今日は仕方なく行ってきました。日本語メディアが「学生が立ち上がった」などと書き
タイ商務省によるインフレ率 2020-09
タイ商務省によるインフレ率 2020-09
今月はラーチャパット大学です
齋藤がタイの学生の写真を撮っている、日本語媒体「パノーラ」第18号が配布中です。今号はラーチャパットの学生です。ご愛読よろしくです。パノーラ第18号はこちら
アソーク界隈を車イスで散歩する犬に遭遇
バンコク都内アソーク界隈を車イスで散歩する犬に遭遇。後ろ足が悪そうで、前足だけで歩いている。チャウチャウみたいな風貌で太り過ぎなのかと思うのだけれど、毛並みがそう思わせるだけでそうでもなさそう。
FTI自動二輪生産・輸出・国内販売 2020-08
FTI自動二輪生産・輸出・国内販売 2020-08
FTI自動車および関連部品輸出額 2020-08
FTI自動車および関連部品輸出額 2020-08